このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
03-0000-0000
10:00~18:00
お知らせ
4/28(月)は臨時休業の予定でしたが、
通常営業に変更になります。
急な連絡となり大変申し訳ありません。
よろしくお願い申し上げます。


急なケガによる
営業時間外、定休日の急患対応も可能です。
電話、公式LINEからお気軽にご相談ください。
自費施術の基本料金
単なる肩こり、疲労回復などに適用
1回 600〜4,200円


急なケガによる
営業時間外、定休日の急患対応も可能です。
電話、公式LINEからお気軽にご相談ください。
下記でお困りの方もお気軽にご相談ください↓
◯交通事故のケガ  ◯勤務中、通勤中のケガ
◯生活保護受給者の方のケガの施術
◯ケガで身動きが取れない方の往療(訪問施術)
◯学校でのケガに対する施術の給付金申請



接骨院施術は予約不要の受付順での施術です
(受付で診察券または健康保険証を預け、
待合室でお待ちください)
※マイナ保険証を使用する際は受付に預けず、
スタッフにお声がけください


〜初めて来院する方へお願い〜

①健康保険証またはマイナ保険証を
お持ちください
県の医療費助成の受給者証がある方は
こちらもお持ちください

②来院前に当院の駐車場をご確認ください
駐車場の情報は
このページの一番下をご覧ください

③目安として初回施術は状態の確認も含め
1時間前後かかります

可能な限り時間に余裕を持ってお越しください


ご不明な点等ございましたら
お気軽にご相談ください
↓相談フォームからのご相談はこちらから↓
鍼灸施術の適応

アレルギー性鼻炎、花粉症、
喘息、不眠症、眼精疲労、
長引く風邪の症状(微熱,咳,喉の痛み等)、
更年期障害の症状(のぼせ,イライラ等)、
前立腺肥大(初期)による排尿異常、
脳卒中の予防及び後遺症・再発防止、
痛みの緩和、筋肉の緊張緩和、
お子様の夜泣き、かんしゃく、おねしょ、
喘息、虚弱 など


〜初めて来院する方へお願い〜


来院前に当院の駐車場をご確認ください
駐車場の情報はこのページの一番下をご覧ください

↓鍼灸施術のご予約はこちらから↓

出張メニューは
心身のリラックス、疲労回復、健康増進に

オススメです!

出張メニューは
接骨院施術時間外での
対応となります

(早朝、夜、休日の対応も可能です)

ご相談は電話、公式LINEのチャット、
相談フォームからお気軽にどうぞ!

出張施術、出張運動指導のご予約は
お電話(24-3521)、公式LINE(チャット)または
↓こちらから↓

新しい自費施術メニューが加わりました!
その名は、『心と体のトータルケア』です

うつ、生きづらさ、ストレス、
首肩のこり、疲労回復にオススメです

うつ病経験のある心と体の専門家が
メンタルセラピーとハーブティーで心を、
施術で体を元気にするお手伝いを
させていただきます

心と体のトータルケアは完全予約制です
接骨院の営業時間外での対応となります

基本料金→初回6,000円
(2回目以降は5,000円)

所要時間(目安)
メンタルセラピー40〜60分、施術 40〜60分
(数種類から選べるハーブティー1杯サービス)

メンタルセラピーと施術の日を
別々にすることも可能

出張、オンライン対応も可能
※オンライン対応はメンタルセラピーに限る

ご相談は
お電話(24-3521)、公式LINE(チャット)または
↓こちらから↓

私たちが施術、指導します

治面地 潔
柔道整復師、鍼灸師
担当:接骨院施術
   鍼灸院施術
治面地 学
柔道整復師      
担当:接骨院施術
   出張施術
   出張運動指導
   (アルファビクス)
   心と体のトータルケア
メールフォームからの相談も可能です。
お気軽にご相談ください!
 
お急ぎの方は電話でご相談ください。
※ビジネスの相談や勧誘は受け付けておりません

相談フォームはこちら↓

治面地接骨院・鍼灸院

新潟県柏崎市四谷二丁目3-19
第二中学校グラウンドの向かいにございます
駐車場あり、支払方法→現金のみ
駐車台数→5台

当院の駐車場は当院から約30m先の馬場会計事務所様向かいにございます。左側(塀側)の空いているスペースにお停めください。

移動が不自由な方は当院入口前に小型車1台分の駐車スペースがあります。通常は駐輪場として使用しているスペースのため、駐車される際は事前にご相談ください。

※当院前の道路は一方通行です。来院時、出車時は逆走にご注意ください。
心と体の保健室J.C.A.新潟支部の情報

うつなどの心の不調に対するサポートを
メンタルセラピー、運動・食事指導、ハーブを
用いて行っております!

↓詳細はこちら